運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-10-31 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第33号

しかし、そういう労使双方がこれを受諾した後でも、幾つ幾つも例がありますけれども時間がありませんから一つだけ具体的な例を申し上げますと、例えば九州に行橋という機関区がありますが、この行橋という機関区の例で申し上げますと、乗務員検修要員が、機関庫をつぶしてそれを駐車場につくりかえるという作業に、業務命令で従事しているのです。

永井孝信

1974-11-25 第73回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第5号

ずばり言わせてもらえば、検修要員をまず削減すると、要員の削減の前提をお互いに確認して、そのために帳じりを合わせたと、逆算をして一年の回帰キロを一年六ヵ月、二年のやつを三年、二十五万を三十五万とかというように延長していったというふうにしか私は受けとれないんですが、その辺はいかがでしょうか、両方から。

目黒今朝次郎

1974-03-07 第72回国会 参議院 運輸委員会 第8号

これに携わっている検修要員は六百十八名でございまして、私どもといたしましては、この配置両数あるいは修繕能力というものは、現在の新潟配置している車に対しまして十分な能力技術力を持っているという判定をいたしているところであります。  次に新潟運転所でございますが、新潟運転所につきましては、現在配置車両電車が二百三十七両、これはもちろん「とき」と新潟付近ローカル電車を含んでおります。

山岸勘六

1965-03-09 第48回国会 参議院 運輸委員会 第10号

で、その運転士関係につきましても、総裁、先ほど申し上げたように、ただ単に検修要員とか何かじゃなくて、欠員がもうすでに出ている。これが実態を調べてみますと、この種関係は、病気であるとか、あるいはけがをしたとか何かで休んじゃって欠員になっているというのが、今度の問題は、運転士関係はそういう実態じゃないでしょう。

吉田忠三郎

1964-06-11 第46回国会 参議院 運輸委員会 第30号

どうしても車両検修関係と、運転関係と、両方わかることが——私は、従来で申しますならば、機関区におります検修要員というものをある程度乗せて、その人間が、運転士万が一のときに、機械故障等のときに、運転士と連絡して補修をするとか、あるいは万が一のときに運転士の補助ができるような資格を持っている人間でございますので、そういったことをするという意味で、あくまでも車両検修関係人間、これは乗せるところは

磯崎叡

1963-12-17 第45回国会 参議院 予算委員会 第3号

この話を聞いてみると、いま養成期間が昔よりも短くなっている、要員不足をしている、養成定員不足をしている、検修要員も減らそうとしているという事実がある。そうすると、安全をある程度犠牲にしても、人間を浮かそうという意図が合理化の政策の中に出ているのではないかということは言えるんじゃないですか。

瀬谷英行

1963-12-12 第45回国会 参議院 運輸委員会 第2号

ただ、私が主張しているのは、車検委の話が出ているから、それがあした汽車がとまる対立点だと理事が言っておるから、そうすれば、間引きで何人か首を切るというなら問題がないかもしらぬが、具体的に検修要員を一万二千人減らすということは、これは回帰キロ延長というのは、総裁御存じないかもしらぬけれども、八万キロ走ったら検修しますというのを、十六万キロ走るまで当然省略なんです。

中村順造

1961-03-20 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

といいますと、これをどのようにして捻出していくかということ、それからまた工場の中で申しますと、たとえば製缶職場とか鋳物職場というものが非常に小さくなりまして、むしろ電気職場とかディーゼル・エンジンの修繕職場というものが非常にふえてくる、また電車またはディーゼル動車修繕が非常にふえてくる、こういうような工場の中の職場配置転換、それから乗務員検修要員との間の交流というようなことでありまして、こういうようなことを

關四郎

1952-02-15 第13回国会 参議院 運輸委員会 第5号

むしろこういう要員計画を立てる場合には、列車キロもさることながら車両キロのほうが、例えば検修要員にしても或いは荷役の要員にしても、機関助士投炭の回数にしても、特に貨物列車キロ車両キロの分量によつて相当大きくしなければならないと思うのです。従つて車両キロのほうは要員計画を立てる場合には重要ではないかと思うのですが、この点どう考えるでしよう。

片岡文重

  • 1